2016/09/03

斜面の藪で採食するツキノワグマ



2016年6月下旬

山間部の道を静かに歩いていると、横の斜面で大型獣が採食している気配がしました。
姿は全く見えませんが、クズなどが深く生い茂った藪の一部が不自然に揺れています。
ニホンカモシカだと良いのですけど、ツキノワグマかもしれません。
万が一に備えて、腰に携帯したクマ撃退スプレーをいつでも取り出せるようにしつつ撮影しました。

遂に藪の中からツキノワグマUrsus thibetanus japonicus)が黒い鼻面が突き出しました。(@0:39)
真っ黒な巨体で斜面を少しずつ登ってるようです。
最後は突然藪の奥に逃げ込みました。
私の匂いを嗅ぎとって警戒したのかな?

実はこの直前にも、山道が大きくカーブする地点を歩いていたら樹上から慌てて降りて藪に隠れる獣をちらっと目撃しました。(猿か熊か不明)

クマが生息するフィールドに出かける際は、鈴やラジオを鳴らすよりも何よりも、犬を連れて歩くか、自衛用の強力なスプレーを持参することを強くお勧めします。



2年前にこの山道で熊棚のような痕跡を見つけた時は半信半疑だったのですが、やはりこの山にはクマが生息していました。
このフィールドでは常に五感を研ぎ澄ませて、気を抜かないようにしなければいけません。


トウネズミモチの花蜜を吸うキタテハ



2016年6月下旬

農道脇に植栽されたトウネズミモチの生垣でキタテハPolygonia c-aureum)が訪花していました。
初めは閉じていた翅を開閉しながら吸蜜しています。
翅表の模様をしっかり撮りたくて回り込もうとしたら、飛んで逃げられました。



高圧線の鉄塔で鳴く♪ハシブトガラス(野鳥)



2016年6月中旬

湿地帯に立つ高圧線の鉄塔にハシブトガラスCorvus macrorhynchos)が止まっていました。
ハシボソが優占するこの辺りでハシブトを見かけるのは珍しいのでカメラを向けると、翼を持ち上げて威嚇するようにカーカー♪鳴きました。
ピョンピョン跳んで鉄骨を横に移動すると、次はリラックスした鳴き声で連続して鳴きました。
澄んだ声で鳴くのがハシブトガラスの特徴です。
鳴く合間に何度か足で体を掻いています。

この鉄塔にはなぜかカラスは営巣していません。
一つ隣の鉄塔は市街地に立っているのにハシボソガラスが営巣しているので、豊かな自然環境よりもヒトの生活環境に近い方が好みなのかもしれません。



ランダムに記事を読む