2014/08/23

タチアオイの花蜜を吸うセイヨウミツバチ♀



2014年6月下旬

道端に咲いたタチアオイの花でセイヨウミツバチApis mellifera)のワーカー♀がせっせと吸蜜していました。
後脚の花粉籠は空荷でした。
花弁が薄いので、潜り込んだ蜂のシルエットが外から透けて見えます。



キタテハの交尾拒否



2014年6月下旬

堤防に咲いたウツギの群落で訪花中のキタテハ♀(Polygonia c-aureum)に♂が求愛しているようです。
しかしカップルの体勢がいまいちよく分からず、回り込んで撮影したいのに茂みに阻まれて動けません。
どうやら♀が翅を固く閉じたままなので、♂は腹端の交尾器を連結できないでいるようです。
(交尾に成功すれば互いに逆向きに連結するはずです。)
これがキタテハ♀の交尾拒否行動なのでしょう。
やがて諦めた♂は飛び去りました。

※ 私は外見でキタテハの性別を見分けられないので、以上の解釈は間違っているかもしれません。

例えば♂同士が誤認求愛した可能性もあります。





2014/08/22

クサフジの花蜜を吸うシロスジヒゲナガハナバチ♂



2014年6月下旬

堤防に生い茂ったクサフジの群落で、触角の長いハナバチが忙しなく飛び回り訪花していました。

写真を拡大して見ると前翅の肘室が2個なので、シロスジヒゲナガハナバチ♂(Eucera spurcatipes)と判明。
(対してニッポンヒゲナガハナバチは3室。)
憧れのヒゲナガハナバチの仲間に初めて出会えて興奮しました。
当然、♂の後脚には花粉籠はありません。
長い舌を伸ばして吸蜜しています。


頭楯と上唇は黄白色
前翅肘室が2個

ランダムに記事を読む