2014/08/02

ウツギの花で採餌するコマルハナバチ♀



2014年6月中旬

堤防に咲いたウツギの花でコマルハナバチBombus ardens ardens)と思われるワーカー♀が採餌していました。
後脚の花粉籠は空荷でした。



ニホンカモシカの威嚇鼻息♪を声紋解析してみる



2014年6月中旬

ほぼ廃道状態の山道を静かに登っていると突然、前方からニホンカモシカCapricornis crispus)の鋭い鼻息が聞こえてきました。
知らぬ間に野生カモシカの縄張りに踏み込んでしまったようで、ニアミスに驚いたカモシカがフシュ♪フシュ♪と繰り返し威嚇してきます。
どこに隠れているのか姿は見えませんが、カモシカからはこちらが見えているのでしょう。
私も鼻息を真似て威嚇合戦をしようか迷いました。

▼関連記事
野生ニホンカモシカと鼻息で鳴き交わしてみる

姿を現してくれることを期待して立ち止まり沈黙を守っていたのに、結局カモシカは茂みの奥に走って逃げられました。
バキバキと枝を折りながら逃げた時にようやく一瞬だけ姿が見えました。
草木の生い茂った夏山でカモシカを見つけるのは至難の業です。

獣の体温を可視化するサーモグラフィーのような軍用の高級機材があれば、きっと楽しいのになー。

ニホンカモシカの威嚇鼻息を声紋解析してみる

オリジナルのMTS動画ファイルからいつものように音声をWAVファイルにデコードし、録音された鼻息を3声ずつ切り出してからスペクトログラムを描いてみました。
後半は残念ながら、上空を飛んで来たヘリコプターのプロペラの騒音でせっかくの出会いが台無しになりました。

カモシカ同士が出会った時の鼻息威嚇合戦もいつか聞いてみたいものです。


2014/08/01

ウツギの花で採餌するウツギヒメハナバチ♀



2014年6月中旬

堤防に咲いたウツギの群落でウツギヒメハナバチ♀(Andrena prostomias)が採餌のため訪花していました。
後脚の花粉籠に黄色の花粉団子を満載しています。

ウツギが開花する時期だけに営巣する究極の狭訪花性のハチです。



同定のため撮影後に同一個体を採集しました。
憧れのウツギヒメハナバチを見つけたのは初めてで、近縁種コガタウツギヒメハナバチとの識別が難しいらしいのです。
ウツギヒメハナバチとコガタウツギヒメハナバチの頭楯での見分け方については、廊下のむしさんのブログが参考になりました。
今回の個体は頭楯が平らなのでウツギヒメハナバチ♀のようです。


背面(採集時に腹背の上部を傷つけてしまった?)
側面
胸背
胸背
腹背(第2〜4腹節後縁に明瞭な白色毛の横帯)
顔(頭楯がほぼ平ら)
顔(大顎)
左翅の翅脈
腹面
左後脚の花粉籠
胸部側面

ランダムに記事を読む