2014/07/12

クマイチゴを訪花するオオマルハナバチ♀



2014年6月上旬

里山に咲いたクマイチゴの群落でオオマルハナバチ♀(Bombus hypocrita)が忙しなく飛び回り訪花していました。
小型のワーカーかな? (コマルハナバチ♀の可能性は?)
後脚の花粉籠に白い花粉団子を付けています。
複数個体を撮影。



ヘイケボタル?を捕食するチャイロオオイシアブ



2014年6月上旬

里山でムシヒキアブ科のチャイロオオイシアブ♂(Laphria rufa)が下草の上に乗って何か虫を捕食しています。
獲物は鞘翅を広げた黒い甲虫で、よく見ると胸部の両脇に赤い点があります。
もし名前の判る方がいらっしゃいましたら、〜科だけでも教えて下さい。
もしかして、ヘイケボタルLuciola lateralis)ですかね?

関連記事(6年前の撮影)▶ 昼間光るヘイケボタル


チャイロオオイシアブは獲物を吸汁しながらも、近くを飛ぶ虫に反応して油断なくキョロキョロしています。
やがて私に警戒した虻が少し飛んで別の灌木の葉に止まり直しました。
吸汁しながら後脚を擦り合わせ身繕いをしています。

ムシヒキアブ図鑑サイトによると、素人が複眼の大きさで本種の性別を見分けることはできないようです。(標本写真へのリンク)



2014/07/11

羽化直後に抜け殻を食すヤマトゴキブリ♀b



2014年6月上旬・室温22℃


▼前回の記事
ヤマトゴキブリ♀bの羽化【10倍速映像】

羽化直後のヤマトゴキブリPeriplaneta japonica)新成虫♀bが抜け殻を食べ始めたので驚きました。
この習性を知らなかった私は虫の抜け殻をコレクションしていることもあり、前回ヤマトゴキブリ♀aが羽化したときは直後に羽化殻を取り上げてしまいました。

口元を接写してみると食欲旺盛にモリモリ食べています。
抜け殻の脚も根本から食しました。
クチクラ(外骨格)の色素沈着(黒化)が完了する遥か前に消化器官は正常に機能することがちょっとした驚きです。
抜け殻に含まれるタンパク質や色素を摂取して急速に再利用するのでしょうか?

▼つづく
ヤマトゴキブリ♀が羽化殻を完食するまで【10倍速映像】



ランダムに記事を読む