2017/08/10

食欲を失ったイチモンジチョウ終齢幼虫の徘徊運動



2017年5月中旬

イチモンジチョウの飼育記録#6


イチモンジチョウLimenitis camilla)終齢幼虫の食欲が無くなり、タニウツギの小枝をやたらと登り降りするようになりました。
枝先の蕾を調べても以前のように萼片を食べることは無く、引き返します。

相変わらず蠕動運動による前進のリズムがぎこちない点が気になりました。
体長は終齢でもおかしくないのですが、素人目には細くて痩せている印象です。
このギクシャクした独特な動きがてっきり異常な運動障害だと思いこんでいた当時の私は、体内寄生されていて栄養不足なのではないか?と気を揉みました。

この記事を書くための調べ物で最近知ったのですが、実は本種の幼虫に特有の動きなのだそうです。

(イチモンジチョウ)幼虫の歩き方はミスジチョウ類ともよく似ており、緩急のリズムを伴ったごくゆっくりしたものである。(保育社『原色日本蝶類生態図鑑(II)1983』p134-135より引用)



撮影直後(午後19:07)に測定した室温は26.8℃、湿度35%。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。

その後はタニウツギ小枝の下面に静止しました。(下に掲載した写真参照)
上半身を丸めるような奇妙な姿勢ですが、蛹化前の眠に入ったのです。


つづく→#7→イチモンジチョウ前蛹:蛹化前の蠕動【20倍速映像】



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む