2014/04/28

羽化したオオフタオビドロバチの初飛行【ハイスピード動画】



2013年6月中旬

山中の泥巣から3月下旬に採集してきたオオフタオビドロバチAnterhynchium flavomarginatum)の前蛹を室内で飼育していました。
越冬してから脱皮して蛹になり、無事に成虫が羽化しました。
性別はどちらですかね?
体長は13.5mm。
体のクチクラが固まるまで丸一日じっとしていました。
翌日ようやく徘徊を始めました。
室内に解放してやり、初飛行の瞬間を240-fpsのハイスピード動画で撮ってみました。
初飛行は卓上から明るい窓際へ向かって飛びました。
何度か短い距離を飛んだものの、すぐに疲れてしまったようで飛ばなくなりました。
埃で汚れた体を身繕いしながらその場で羽ばたく様子も記録しました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • オオカマキリ♀がコンクリート護岸で獲物を待ち伏せ08/03/2020 - 0 Comments
  • コブシ樹上で採餌するスズメ(野鳥)の群れ24/02/2011 - 0 Comments
  • ヒメジョオンの茎にぶら下がるオニヤンマ♀22/02/2015 - 0 Comments
  • ダイサギ(野鳥)の羽繕い08/07/2013 - 0 Comments
  • 飛べ!ベッコウバエ【ハイスピード動画】18/02/2013 - 0 Comments