2013/08/07

キアゲハ終齢幼虫の徘徊と前蛹の威嚇蠕動




2013年6月下旬・室温25℃

キアゲハの飼育記録6

3匹飼育しているキアゲハPapilio machaon)終齢幼虫のうち、個体aは食草オオハナウドの葉裏に帯糸を掛けて前蛹となりました。

(個体aの蛹化については後日、映像を公開予定。都合により、時系列順ではなく個体bの動向を先に紹介します。)
終齢幼虫bが蛹化する場所を探して徘徊する道中で、一足先に前蛹となった個体aに触れてしまいました。
しがみ付かれた前蛹aは激しく暴れて(左右に体を振って)振り落とそうとします。
幼虫bはロデオを乗りこなすように必死にしがみ付き、ようやく隣の葉に移動しました。

前蛹になると、もはや威嚇用の臭角は伸ばさないようです。(退化?)
2匹分の体重がかかったら帯蛹の絹糸が切れてしまうのではないかと心配したのですが、さすがの強度でした。
幼虫bが蛹化場所を決めて落ち着くまで、同じような兄弟喧嘩のシーンが何度も繰り返されました。

ちなみに、もう一匹の幼虫cはいつの間にか脱走して行方不明になりました。

つづく→「キアゲハ終齢幼虫bが前蛹になるまで【微速度撮影】


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む