2011/01/23

ヒメベッコウ♂dの成長



2009年6月下旬〜7月下旬

育房dから採集したヒメクモバチ(旧名ヒメベッコウ;Auplopus carbonarius)幼虫の飼育記録。
泥巣を解体した時点で既に殆ど食べ尽くしていたので、クモの同定は無理でした。


この幼虫は繭作りが不完全で、大きな穴を残したまま蛹化しました。
どうやら営繭の足場(丸めた付箋紙)が必要らしいと気づいて※囲ってやりました。
それまでにプラスチック容器の底で何日も無駄に糸を吐いていたので、絹糸が枯渇したのでしょう。
この穴のお陰で繭の中を覗けるようになり、幼虫が前蛹となりやがて黒い蛹へと変態する様子を観察することが出来ました。
容器が乾燥し過ぎないよう注意しつつ見守ったところ、無事に♂が羽化しました。
つづく

※ 飼育書(『ハチの観察と飼育』ニュー・サイエンス社)にもこんなことは書いていなかったため、気づくのが遅れました。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む